代表挨拶
はじめまして、社会保険労務士の中 聡美(なか さとみ)です。
私はこれまで、医療系企業や機械製造業の人事・総務業務に10年以上従事し、その後、社会保険労務士法人での実務経験も積んできました。企業側・士業側双方の立場から、実務に即した現実的かつ法的にバランスの取れたアドバイスが可能です。
これまでの経験を活かし、労務管理や給与計算、社会保険・労働保険手続き、就業規則の整備、助成金申請など、幅広い業務をサポートしてきました。その中で、多くの経営者や人事担当者から「人が採れない」「定着しない」といった相談を受けることが増え、採用・定着の専門家としてより深く企業の課題解決に関わりたいと考え、「採用定着士」として活動を開始しました。
現在は、採用活動の計画や求人票作成、面接サポートなど、採用面での支援に加え、人事・労務の実務面も含めてトータルでサポートしています。女性ならではのきめ細やかな視点で、クライアント様の課題に寄り添い、安心して任せられるパートナーであり続けることを心がけています。
人材採用や定着の悩みを抱える経営者・人事担当者の皆さまに、安心してご相談いただける環境を提供し、職場づくりを通じて企業の成長をサポートしてまいります。
当事務所の特徴
採用定着支援ならお任せください!
採用定着士は貴社の早期離職防止や職場への定着を見据えたサポートを行っています。定期面談の仕組みづくり、フォロー体制の強化などを通じて、社員が安心して長く活躍できる環境づくりを後押しします。
採用・定着・育成、人に関する課題を一貫してサポート
従来の手続き業務にとどまらず、採用後の職場定着や人材育成にも力を入れています。働きやすい職場づくりを通じて、企業の成長を支えます。
法改正にも即応、安心の料金体系
最新の法改正や助成金情報も的確にキャッチし、スピーディーにご案内。明確で安心感のある料金体系で、初めての方にも信頼してご利用いただけます。
相談しやすさと対応力が強み
女性社労士ならではのきめ細やかな対応と、フットワークの軽さで、対面・オンライン・スポット相談にも柔軟に対応。中小企業の現場目線に立った、実践的なアドバイスを提供します。
こんな時はお気軽に
ご相談ください
人事・労務に関する日々の業務やお悩みは、専門家に任せることでスムーズに解決できます。
「中々採用ができない」「社員がすぐ辞めてしまう」「社員とのトラブルに困っている」「事務処理に時間がかかりすぎる」「ハラスメント対策って何から始めればいいの?」このようなお悩みがありましたら、なか社会保険労務士事務所にご相談ください。
採用定着士・社会保険労務士がクライアント様の状況に合わせ、柔軟に対応いたします。また、税理士・弁護士・行政書士・中小企業診断士などの士業とも連携しており、必要に応じて信頼できる専門家をご紹介することも可能です。ワンストップでの対応が強みです。
- 採用・定着・育成
- ハラスメント
- 労働条件
- 給与計算
- 助成金
- 有給休暇
- 就業規則
- 労働トラブル
- 社保・労保事務手続
- 採用時の手続
- 離職時の手続
- 派遣許可
対応エリア
当事務所では渋谷区・世田谷区エリアを中心に、1都3県に対応しています。
また、オンラインでのご対応も可能となっておりますので、その場合は全国対応も可能です。
まずはお気軽に
ご相談ください
無料相談を実施しておりますので、人事労務に関するお困りごとはお気軽にご相談ください。
クライアント様のご都合に合わせて、対面またはオンラインにて無料相談を実施させていただきます。